時をかけ・る 〜LOSER〜
  • HOME
  • INTRO
  • CAST
  • STORY
    • ストレートプレイ 「INU」
    • 傍白劇 「交渉人勝海舟」
    • エンタメ活劇 「壬生の天狗」
    • 3.5次元ミュージカル 「明治美譚~葵編~」
    • グランドミュージカル 「将軍」
    • タイムリープ 「何度繰り返しても 薩長同盟が結べないんぜよ!?」
  • INFO

時をかけ・る | スペシャル

検索
最近の投稿
  • 「時をかけ・る」待望の第二弾上演決定!!
(C) 2025 時をかけ・る 〜LOSER〜
松田岳

1992年11月20日生まれ。兵庫県出身。2012年、ミュージカル『忍たま乱太郎』潮江文次郎役で本格的に俳優デビュー。主な出演作に、TV『天才てれびくん』『仮面ライダー鎧武』、映画『縁側ラヴァーズ』、『天
使のいる図書館』、ミュージカル『ゴースト』、ミュージカル『薄桜鬼』シリーズ、『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』シリーズ、舞台『Collar×Malice』シリーズ、『文豪ストレイドッグス共喰い』、『転生したらスライムだった件』、劇団『ドラマティカ』シリーズ、『地極楽』など。6~7月に、舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯が控えている。

安西慎太郎

1993年12月16日生まれ。神奈川県出身。2012年に青山円形劇場にて初舞台を踏む。その後、 2.5次元作品からストレートプレイまで幅広く活躍。2020 年には自身で企画・プロデュース・主演を務めた一人舞台『カプティウス』を上演。主な出演作は<舞台>『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』、『絢爛 とか爛漫とか』、舞台『象』、劇団時間制作 10 周年記念公演『哀を腐せ』、KOKAMI@network vol.20『朝日のような夕日をつれて2024』、演劇【推しの子】2.5次元舞台編、<映画>『真夜中のキッス』(佐向大監督)、『母と牛と』(山西竜矢監督)など。

木ノ本嶺浩

1989年生まれ、滋賀県出身。2006年「ジュノンスーパーボーイコンテスト」審査員特別賞受賞。2008年ドラマ「ボンビーメン」にて俳優デビュー。2010年「仮面ライダーW」仮面ライダーアクセル照井竜役を演じる。2016年 映画「追憶ダンス」にてFOXムービー短編映画祭審査員特別俳優賞受賞。主な出演作に、舞台「空想科学劇-Kappa-芥川龍之介『河童』より」、「LOOSER」、「ヒミズ」、「赤と黒のオセロ」、「椿説三銃士」映画「三尺魂」、「鬼が笑う」、「車軸」、「THIS MAN」、「ぴっぱらん!鬼子伝説」、「タイムマシンガール」ドラマNETFLIX「今際の国のアリス」、ABC「まるまるちゃん」、NHK-BS時代劇「大岡越前7」など。主演映画「メモリードア」の公開を控えている。

内藤大希

1988年2月18日 生まれ、神奈川県出身。幼少時より現在まで、数々のミュージカル、ストレートプレイ、コンサート等、幅広い舞台で活躍を続けている。近年の主な舞台出演作に、ミュージカル『レ・ミゼラブル』(2017~2021マリウス役)、『メリー・ポピンズ』、『MEAN GIRLS』、『DEATH TAKES A HOLIDAY』、舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯、革命『もえ・る剣』(W主演)など。現在、ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演中。6月にOne on One 36th note『呼吸する島』が控えている。

音楽:オレノグラフィティ

1984年12月6日生まれ。兵庫県神戸市出身。
2004年劇団鹿殺しに入団。以降、2019年まで全ての劇団鹿殺し本公演に出演。
舞台を中心にテント公演からミュージカルまで出演し、時には生演奏もこなす。
主な作品にミュージカル『刀剣乱舞』 和泉守兼定 堀川国広 山姥切国広 参騎出陣 ~八百八町膝栗毛~ ミュージカル『ナビレラ』「チェンソーマン」ザ・ステージ「バクマン。」THE STAGEなど。

平野良

1984年5月20日生まれ。神奈川県出身。1999年ドラマ『3年B組金八先生』第五シリーズで映像デビュー。2017年から『2.5次元ナビ!』のMCをつとめる。舞台「BIRTHDAY」で演出に初挑戦。る・ひまわり年末祭シリーズには4年連続で主演を務める。主な出演作は、ミュージカル『テニスの王子様』『お気に召すまま』『さよならソルシエ』『シラノ・ド・ベルジュラック』『憂国のモリアーティ』シリーズ、『封神演義-開戦の前奏曲-』、『伝説のリトルバスケットボール団』、朗読劇『ハンサム落語』シリーズ、舞台『インフェルノ』『東海道四谷怪談』『文豪とアルケミスト』シリーズ、『ハイスクール!奇面組』シリーズ、『HELI-X』シリーズなど。

前川優希

1997年12月17日生まれ。東京都出身。2015年、NHKテレ「Rの法則」でデビュー。
2016年、舞台「K-Lose small World-」から本格的に俳優活動を行う。2003年11月、舞台「青いはる」にて舞台の総合プロデュースに挑戦し、脚本・演出を務めた。主な出演作は、NHK大河ドラマ「西郷どん」、ドラマ「仮面ライダージオウ」、Rice on STAGE「ラブ米」シリーズ、MANKAI STAGE「A3!」シリーズ、「おとぎ裁判」シリーズ、「BURAI2」、「SHAPE」、「ジェイド・バイン」、「文豪メランコリー」、「明後日のガラパゴス」、「九十九想太の生活」など。

脚本:赤澤ムック

桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻を中退後、劇団唐組に入団。退団後、劇作家・演出家としての活動を開始。2003年、自ら主宰の劇団「黒色綺譚カナリア派」を旗揚げ。2011年12月に活動を停止するまで全公演の作・演出を担当。耽美的な世界からエンターテイメントまで幅広いジャンルの脚本や演出も多く手掛ける。現在は都心部の商業演劇に限らず、地方での小さな芝居作りや高校演劇審査員など、観劇人口増加への取り組みに精力的。

西郷従道

https://toki-wo-kakeru.com/wp-content/uploads/2025/04/voice_saigo_b-1.mp3

大久保利通

https://toki-wo-kakeru.com/wp-content/uploads/2025/04/voice_okubo.mp3

伊藤博文

https://toki-wo-kakeru.com/wp-content/uploads/2025/04/voice_ito.mp3

斎藤一

https://toki-wo-kakeru.com/wp-content/uploads/2025/04/voice_saito.mp3

西郷隆盛

https://toki-wo-kakeru.com/wp-content/uploads/2025/04/voice_saigo_a.mp3